小川破笠

小川破笠
おがわはりつ【小川破笠】
(1663-1747) 江戸中期の画家・蒔絵(マキエ)師。 伊勢の人。 通称, 平助。 ほかに宗宇・笠翁などと号した。 江戸で芭蕉らに俳諧を学び, 土佐派の絵もよくした。 蒔絵にすぐれ独特の技法を創案。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем решить контрольную работу

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”